定期報告はお任せ!

シーン・メイキング

2012年10月03日 16:35

こんにちは!

すっかり秋ですね。

この時期、弊社スタッフは、
建築工事だけでなく定期調査報告にあちこち走り回ってます。



定期報告って?ご存知ですか?

用途・面積によって、不特定多数・特定多数の方が利用する建築物には
定期的に建築設備を点検してその結果を監督官庁に報告する義務があるんです。


これを怠ったり、虚偽の報告を行なった場合、罰則<100万円以下の罰金>の対象となります!

過去、義務に反してエレベーター事故や火災などで多数の犠牲者がでた事故は、
皆さんもニュースなどでご存知でしょう。

建物を建てる時だけ法令を守ればいいってもんじゃありません。
建物を所有・管理されてる皆さん、お客様の為にもしっかり検査は行いましょう。



・・・で、検査は誰でもOKというわけではなく、
一級・二級建築士または国土交通大臣が定める資格所有者等が行います。

弊社でも日々、一級建築士スタッフがあちこちお伺いして検査を行っています。

こちら、検査を行う道具の一つ『デジタル照度計』
 




非常照明に規定の明るさがあるか測定したり、
非常用電源の性能や外観の検査などを
行ないます。

万が一の停電時には欠かせません。



こちらは『デジタル風速計』
 

換気扇やレンジフードの作動や換気扇の風量、
運転状態などを検査します。


換気量が不足したりするとガス器具が
不完全燃焼を起こし、一酸化炭素中毒など
起こしたりと
さまざまな危険があります。





該当物件を所有していらっしゃる皆さん、今年はもうお済ですか

シーン・メイキングでは、弊社施工物件はもちろん、
他社で施工された物件も定期調査を承っております。

お見積りから、面倒な報告書の作成まで一貫して承ります。

ぜひ、この機会にお見積からどうぞ

期限も迫りつつあります。 お問合せはお早めに。

お問い合わせ先
シーン・メイキング 建築部
TEL:053-447-6111
AX:053-447-6222

関連記事