浜松の土地活用ならシーン・メイキング

HOME > 浜松の土地活用ならシーン・メイキング > マンションのカビ・湿気対策してますか?

私たちは、建物を建てることを最終目的としません!その先にある夢や希望の実現をお手伝いします。こちらのブログにて、土地活用の事例から会社情報に至るまで様々な情報をご提供していきます。

2012年07月04日

マンションのカビ・湿気対策してますか?

ちは~っす!
今日は久々の上天気太陽
洗濯物がようやく片付きます!。 ・・・ずっと室内干しだったんで・・・。
衣類乾燥機が欲し~い!!!。

それにしても毎日、ジメジメ、いやな梅雨空涙
マンションにお住まいの方、カビや結露で困ってませんか?。

我が家は隙間風が吹きすさぶあばら屋なんで気密性や断熱性なんて
どこ吹く風ってとこですが、マンションはそうはいきませんよね。



注目マンションは、戸建て住宅よりはるかに高い気密性と断熱性を持っているので
常にカビや結露の危険性をはらんでいるんです。

また、新築マンションの場合、竣工までにコンクリートの水分が完全に抜け切ったとは
言いがたく、築後数年間はわずかながらも水分の放出が続いてるんです。

こ~んなお部屋で、梅雨時、閉め切った状態で室内に洗濯物を干してる
共働き世帯の皆さん、どこかでカビ・結露がすでに発生しているかも。
 
下記は一般的なマンションの間取りですが、どういうところに注意したら良いでしょう。
対策を考えてみましょう。                                                    
                                                         
マンションのカビ・湿気対策してますか?



水色が風・空気の通り道です。



オレンジ色が空気や水蒸気の
   滞留している部分です。

















対策その1.クリップ
 1に換気、2に換気、3、4が無くても5に換気。
 換気扇は常時廻しておきましょう。
 煮炊きをする時はもちろんですが、就寝中以外は、浴室か台所の換気扇を
 常に廻して空気を流し入れ替えるのも一つの手です。
 
 ただし、換気扇はその発生源の近くで廻すのが鉄則です。
 洗濯物を干すのは浴室で浴室換気扇を廻しながらするのがBEST。
 リビングで干すのであれば、LDKの換気扇を必ず廻しましょう。

 また、平成12年以前の古いマンションでは、24時間換気が設けられていない場合が
 ほとんどです。入居者自身でこまめに廻すようにしましょう。

対策その2.クリップ
 常に空気を流し入れ替えるよう心がけましょう。
 上記を参考に、南北・東西の空気の通り道を作りましょう。
 窓を開けていても、部屋の扉が閉まっていては、効果は半減してしまいます。
 
対策その3.クリップ
 押入れ・クローゼットの空気を入れ替えましょう。
 上記オレンジ色部分は特に空気が滞留している箇所です。
 晴れた日には時々、押入れやクローゼットを全開!しましょう。
 すのこを使うのがベターです。
 閉め切ったままですと、大事な衣類もカビや虫が発生しやすくなります。

対策その4.クリップ
 
インテリアや家具の配置に注意!
 家具は壁から5㎝ほど空けるだけでも効果は違います。
 また、畳の上は敷物をしないようにしましょう。
 万年床やベッド下収納は厳禁ですバツ
 掃除もマメに行いましょう。

対策その5.クリップ
 エアコンや除湿機、扇風機を上手に利用しましょう。
 節電の夏ですね、冷房も良いですが、扇風機で空気の流れを作れば
 かなり違ってきます!。


ふと気がついたらびっしりカビがやべー・・・なんてならないよう、日ごろ十分注意しましょう。

もし、そうなったら・・・・放っておくと更に繁殖の恐れ有り!。
マンションの管理会社や大家さんに即、相談しましょう。かたつむりかたつむりかたつむり







同じカテゴリー(■ご案内)の記事
定期報告はお任せ!
定期報告はお任せ!(2012-10-03 16:35)


Posted by シーン・メイキング at 16:10│Comments(0)■ご案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


▲このページの先頭にもどる

ウェブサイト使用条件プライバシーポリシー

【事業内容】
<建設業務> 医療施設・介護施設・店舗・アパート・マンション・事務所・工場・倉庫等の計画、設計、施工、管理
<不動産業務> 不動産管理、賃貸仲介、売買仲介
<建設・不動産調査業務> 市場・立地の分析評価及び事業企画
【対応エリア】
静岡県西部地域 浜松市,磐田市,掛川市,袋井市,湖西市,御前崎市,菊川市,森町
その他近隣エリアについてはご相談ください
削除
マンションのカビ・湿気対策してますか?
    コメント(0)