浜松の土地活用ならシーン・メイキング

私たちは、建物を建てることを最終目的としません!その先にある夢や希望の実現をお手伝いします。こちらのブログにて、土地活用の事例から会社情報に至るまで様々な情報をご提供していきます。

  

まだ確定ではありませんが…。

昨日までは季節が逆戻りしたのかと思うほど寒かったのに、
本日はちょっと作業をするだけで汗が滲んできてしまいます。汗
夏、ですねヤシの木スタッフのSです。

昨日は舘山寺の花火大会花火があったようですが、見に行かれましたかはてな

私は残念ながら花火は見ていません。
せっかくの夏なので、せめて近場の佐鳴湖の花火大会は見たいと思ってます。

さて、昨日は終日静岡県立大学にいました。先日紹介された建築士の学科試験のために。本

結果は9月4日以降に正式に通知が来るのですが、それを待っていたら製図試験が間に合わないという資格学校の仰せのまま採点会に行きました。

結果は………(←頭の中でドラムロールを鳴らしましょうびっくり)



製図試験の準備をすることになりました♪黒


まだ、正式な基準点が発表されていないので確定ではないですが、なんとか製図の勉強をするところに辿りつけたので、今はただただ周りの方々に感謝してます。ありがとうございますびっくり

良い御報告が年末にできるように気を引き締め直して行こうと思っています。

さぁて、久しぶりに平行定規を引っ張りださなくっちゃびっくりびっくりスタコラ
  


Posted by シーン・メイキング at 13:35Comments(0)■知る知るミシルなスタッフブログ

光熱費削減を応援します!

雨あちらこちらで大雨・・・
梅雨も終盤、早く明けてほしいですね。

しかし、その先に待っているのは暑~い夏!炎
今年もギラギラの太陽がすぐそこに・・・が、エアコン代も馬鹿にならない・・・

小さなお子様やお年寄りのいらっしゃるご家庭はもちろん、
お店やオフィスなどではお客様や仕事効率のことを考えると
省エネ・節電にも限界がありますよね。

しかも、お店やオフィスでは、気持ちはあってもなかなか簡単にはいかないもんです。

そこで、今お使いの空調設備や光熱手段をちょっと見直してみませんか?。

現在、こちら、ケーヨーD2三方原店様では、空調設備の大規模な入替工事を行っています。
 

お客様のいらっしゃらない深夜、着々と入替作業が行われています。
 

この入替にて、今後、30%以上のランニングコストの削減が見込まれています。


・・・と言ってもイニシャルコスト(初期費用)がねぇ~・・・との声が。
もちろん、そりゃそうです、LOWコストで抑えたいのは誰しも同じ。
・・・が、過去・今後のコストを綿密に分析、比較し、
BESTな方法で、ご家庭から企業様まで、空調費だけでなく、電気・ガスその他
光熱費削減をお手伝いさせていただきます。


 














お店、オフィスに限らず、ご家庭でも太陽光発電やエコキュートなど
お考えの方、思い切って一歩踏み出してみませんか?。

お客様の納得のいくご提案をさせていただきます。



下下下工事に関するお問い合わせはこちら
シーン・メイキング 建築部
   053-447-6111
  


Posted by シーン・メイキング at 16:37Comments(0)■現場レポート

マンションのカビ・湿気対策してますか?

ちは~っす!
今日は久々の上天気太陽
洗濯物がようやく片付きます!。 ・・・ずっと室内干しだったんで・・・。
衣類乾燥機が欲し~い!!!。

それにしても毎日、ジメジメ、いやな梅雨空涙
マンションにお住まいの方、カビや結露で困ってませんか?。

我が家は隙間風が吹きすさぶあばら屋なんで気密性や断熱性なんて
どこ吹く風ってとこですが、マンションはそうはいきませんよね。



注目マンションは、戸建て住宅よりはるかに高い気密性と断熱性を持っているので
常にカビや結露の危険性をはらんでいるんです。

また、新築マンションの場合、竣工までにコンクリートの水分が完全に抜け切ったとは
言いがたく、築後数年間はわずかながらも水分の放出が続いてるんです。

こ~んなお部屋で、梅雨時、閉め切った状態で室内に洗濯物を干してる
共働き世帯の皆さん、どこかでカビ・結露がすでに発生しているかも。
 
下記は一般的なマンションの間取りですが、どういうところに注意したら良いでしょう。
対策を考えてみましょう。                                                    
                                                         




水色が風・空気の通り道です。



オレンジ色が空気や水蒸気の
   滞留している部分です。

















対策その1.クリップ
 1に換気、2に換気、3、4が無くても5に換気。
 換気扇は常時廻しておきましょう。
 煮炊きをする時はもちろんですが、就寝中以外は、浴室か台所の換気扇を
 常に廻して空気を流し入れ替えるのも一つの手です。
 
 ただし、換気扇はその発生源の近くで廻すのが鉄則です。
 洗濯物を干すのは浴室で浴室換気扇を廻しながらするのがBEST。
 リビングで干すのであれば、LDKの換気扇を必ず廻しましょう。

 また、平成12年以前の古いマンションでは、24時間換気が設けられていない場合が
 ほとんどです。入居者自身でこまめに廻すようにしましょう。

対策その2.クリップ
 常に空気を流し入れ替えるよう心がけましょう。
 上記を参考に、南北・東西の空気の通り道を作りましょう。
 窓を開けていても、部屋の扉が閉まっていては、効果は半減してしまいます。
 
対策その3.クリップ
 押入れ・クローゼットの空気を入れ替えましょう。
 上記オレンジ色部分は特に空気が滞留している箇所です。
 晴れた日には時々、押入れやクローゼットを全開!しましょう。
 すのこを使うのがベターです。
 閉め切ったままですと、大事な衣類もカビや虫が発生しやすくなります。

対策その4.クリップ
 
インテリアや家具の配置に注意!
 家具は壁から5㎝ほど空けるだけでも効果は違います。
 また、畳の上は敷物をしないようにしましょう。
 万年床やベッド下収納は厳禁ですバツ
 掃除もマメに行いましょう。

対策その5.クリップ
 エアコンや除湿機、扇風機を上手に利用しましょう。
 節電の夏ですね、冷房も良いですが、扇風機で空気の流れを作れば
 かなり違ってきます!。


ふと気がついたらびっしりカビがやべー・・・なんてならないよう、日ごろ十分注意しましょう。

もし、そうなったら・・・・放っておくと更に繁殖の恐れ有り!。
マンションの管理会社や大家さんに即、相談しましょう。かたつむりかたつむりかたつむり




  


Posted by シーン・メイキング at 16:10Comments(0)■ご案内

エコ住宅で ポイントGET & 被災地支援!

ちは~っす!。


ここんとこ変な天気ですね~雷!。
目前の雨ジメジメ嫌~な梅雨が過ぎれば暑い夏太陽

世間じゃ電力不足云々って言ってますけど
この夏エアコン無しで乗切る自信大アリです!。
(原発止まっててほしいです!)

されど節電、・・・どうせやるなら賢く、かつ有意義にやらなくっちゃ!。

てなわけで、最近、弊社でサッシを交換されたお宅をご紹介します。


と、その前に、『復興支援・住宅エコポイント』ってご存知ですか~はてな

まっ、目的云々その他はこの際省略!

早く言えば、エコ住宅を新築 OR エコリフォームをした場合にポイントが発行され、
そのポイントで被災地の商品やエコ商品などと交換できる制度です。

窓の断熱改修をするとして、
だいたい、サッシ1枚(畳1帖分くらいの大きさ1.6㎡~2.8㎡)で、
12,000ポイントがGETできます。
さらに大きい窓なら18,000ポイント


こちらのお宅では、リビングの普通サイズのサッシを開放感たっぷりの大型サッシに。
【Before】
 


【After】
 

GETしたポイントは、半分までを別途工事の費用に充当できます。
もちろん、全部被災地の商品と代えてもOKです。


今回は、ポイント半分を他の窓枠の塗り替え費用に充てて、
家全体をプチリフォームしました指輪キラキラ
 

キッチンリフォームや内装グレードアップなど、対象外の工事費用に充当できるんですちょき

また、窓に限らず、外壁・屋根・天井の断熱工事はもちろん、
節水型トイレやソーラーシステムの設置、
バリアフリー改修や耐震改修も対象です。
(断熱工事と一体的に行います。)


電力不足が心配のこの夏、ちょっと我が家を見直してみませんか?。
復興支援も兼ねて地球にちょっぴりやさしく双葉

平成24年10月31日までに着工・着手する工事が対象です。
思い立ったら、すぐ実行!お見積は無料です。

もちろん、ポイント申請も弊社でお手伝いします。



お問い合わせ先はこちら下
㈱シーン・メイキング
 電話
053-447-6111  


Posted by シーン・メイキング at 11:57Comments(0)■ご案内

新東名をドライブ

はじめまして、スタッフブログ初登場のnezuです。
たまに登場し、日常の事からお仕事の事まで色々と書かせて頂きます。宜しくお願いしますニコニコ



本日はついに『東京スカイツリー』がオープンしましたね上昇
『東京ゲートブリッジ 』 『渋谷ヒカリエ』と新名所が続々とオープンしていますよねキラキラ
今年中にどこか1つくらいは行ってみたいと思っています力こぶ

そんな私ですが、先週末遅ればせながら『新東名』をドライブしてきました車

運転中驚いたのが、トンネルの走り易さですびっくり汗
新東名は、進行方向に向けて照射する“プロビーム照明”を採用しているそうです。
http://www.c-nexco.co.jp/shintomei/lp/tunnel.html
その効果なのか、目がチカチカせず快適に運転が出来ましたよまるっ


折角なので、新しいサービスエリアにも立ち寄りました。

【静岡サービスエリア(下り)】



















バンダイが手掛ける『STRICT-G』ではガンダムの姿もっびっくりはてな


【浜松サービスエリア(下り)】
 


















ピアノの鍵盤をモチーフにした浜松らしいサービスエリアですハート
上りと下りではお店や建物も違うので、機会があれば別のサービスエリアにも寄りたいと思います♪黒


nezuでした。     


Posted by シーン・メイキング at 16:21Comments(0)■知る知るミシルなスタッフブログ

社屋に居ついてるコ。

はじめまして、スタッフのSです。
たまに出没してはまったくためにならない、
関係の無い記事を書き散らしますが宜しくお願いします太陽



いきなりですがこの節の模様、何かに見えてきませんかはてなはてな

だんだん、ある生き物の顔に…。
(でも改めて冷静に見るとちょっと無理があるかも。)




片耳が濃い色の、つぶらな(?)瞳が可愛い…


ワンちゃんあしあと黒に見えてきませんか?

私はしわの感じからパグだと思っているのですが。

このコは朝礼が行われている部屋のフローリングにいます。
単なる木の節ですが、ちょっと見方を変えるだけで面白いですよね。

実は朝礼の度に探しています。も、勿論ちゃんとお話も聞いていますよ。汗

また、発見があったら報告します。ニコニコ
  


Posted by シーン・メイキング at 13:57Comments(0)■知る知るミシルなスタッフブログ

恩地町『A様戸建て賃貸住宅』新築

恩地町に戸建て賃貸住宅『Dala』が完成しました。
“和”モダンをイメージし、今までとは一味違った趣のDalaです。

 

<恩地町『A様戸建て賃貸住宅』新築 (南区恩地町)>
木造
2階建て
3LDK×3戸
延床面積 256.99㎡ 77坪


引戸の玄関扉で、小さなお子様から          キッチンは、従来通りのワイドサイズ。
お年寄りまで開閉も楽々です。             人造大理石トップ、グリル付3口コンロで
                                                               使い勝手バツグン。
 


木目調のバスルームで気分もゆったりかたつむり     広々ウッドデッキでバーベキュー、
                               はたまた、お子さんのプール遊びなどいかが?                                      
 


ぜひ、Dalaブログも併せてごらんください。
http://dala.hamazo.tv/



  


Posted by シーン・メイキング at 16:06Comments(0)住まう(タウンハウス・戸建賃貸住宅)

GW休暇 & スタッフブログのご案内

ちは~っす!。

今日は本降りの雨…やや心はしっとり気分で…
しかし、間もなく浜松祭りがやってくる~炎
2年ぶりですからね、祭り好きな方もそうでない方も、
今年はGWが待ち遠しい気分!。

とりあえず、土曜日からお天気太陽が続くようなんで、
何をしようか、どこへ行こうか・・・ちょっぴりわくわく気分電球
話題の第二東名、愛車車で走ってみたい!わくわく!

さてさて、弊社も、大連休とはいきませんが暦通りのお休みをいただく予定なので
お知らせいたします。

<ゴールデンウィーク休暇>
 
4月28日(土) ~ 4月30日(月)
 5月3日(木) ~ 5月6日(日)

連休明けは、またパワーアップしてブログをお届けしますんでご期待ください。



ところで、『ひだまりの民』をこよなく愛する
自称・hidamari-kun が

ここしばらく、ブログを担当してきましたが、
5月よりシーン・メイキング女性スタッフ陣が折々登場いたしますハート

何を隠そう、男性イメージが強い土建屋というのに、
ウーマンパワーも負けじ劣らじのシーン・メイキング!。

そう、だから戸建ても店舗も介護施設も
女性ならではのセンスと細やかな気配りが
随所に見られるんですね~ハート

年齢・性別不詳のhidamari-kunに
女性陣を加え、土建屋の枠を超えた話題でパワーアップしま~す。

デザイナーズ戸建て賃貸住宅Dalaブログと併せて
どうぞご期待くださいね。

下デザイナーズ戸建て賃貸住宅Dalaブログはこちら下
http://dala.hamazo.tv/

ではでは、ちょっと早いですが、良い休日をお過ごしくださいね。鯉のぼり  


Posted by シーン・メイキング at 10:14Comments(0)■ご案内

ついに!津波避難階段できました!

こんにちは~っす。

4月に入り、雨がめっきり増えましたね傘
週末ごとに雨・・・皆さんはもうお花見は行かれました???花
お花見も良いですけど、階段見に行きましょー音符


ついに『どんどこあさば』の津波避難階段が完成しました波

じゃ~ん! 青空に届きそうなくらいりっぱな階段です!。
(ジャックの豆の木と張り合えるかな~?!双葉)          
 真っ青な空と、桜と
   ベージュの階段が
     建物と見事にマッチ太陽


 暫し時を忘れて見とれたりして・・・

  う~ん!ぐれいと!!!
















ちなみに、工事前はこんな感じでした。下


      下
    
どこから見ても、頑丈な階段!。
地面下、見えない部分には十分すぎる程の頑丈な力こぶ杭と頑固なコンクリート基礎が。
お客様はじめ、地域の皆様に安心してご利用いただけます。
ガーン使う機会が無いコトを祈りますが汗

尚、普段は立ち入り禁止です。

最近は、地域によっては、避難ビルやタワーなど続々と設置されてますね。
避難できる高い場所をできるだけ覚えておくのも大切なことです。
お近くをお通りの際は、ぜひお食事・お買い物を兼ねてお立ち寄りくださいね。


避難階段をはじめとして、タワーや耐震補強など、地震にそなえて
建物を見直してみませんか?。
ぜひ、シーン・メイキングにご相談ください注目
“もしも”の備えがあなたの命を救いますびっくり

お問い合わせ先:053-447-6111  


Posted by シーン・メイキング at 15:57Comments(0)■ご案内

医82 『介護老人保健施設 白梅県居ケアホーム』設計監理

  


<介護老人保健施設 白梅県居ケアホーム 設計・監理
                       (浜松市中区東伊場)>
●鉄骨造
●3階建て
●延べ床面積 4437.96㎡
●医療法人社団 白梅会様運営

弊社設計監理の『白梅県居ケアホーム』が完成しました。
浜松商工会議所すぐ隣、アクセスもバツグンの都市型の介護施設です。

                                    
 
クローバー都市型にふさわしく、上品で清潔感あふれる内装の数々。
また、お施主様のこだわりが随所に見られる施設です。クローバー

新聞でもご紹介されましたが、間仕切り家具などプライバシーに配慮した作り、
センスある内装に住設と、こだわり満載ですクローバー。                          
   


白梅会様の詳細はこちら 下
http://www.shiraume.or.jp/

  


Posted by シーン・メイキング at 16:45Comments(0)医やす(福祉・介護施設)

医81 春野町『介護老人保健施設はるのケアセンター』設計監理


 


<介護老人保健施設 はるのケアセンター 設計・監理
                   (浜松市天竜区春野町気田)>
●鉄骨造
●2階建て
●延べ床面積3,368㎡
●医療法人社団 光久会様 運営

弊社グループ〔セナ・アルテ〕設計・監理の『はるのケアセンター』が完成し、
間もなくオープンします。
春野の自然もみじに囲まれた静かな環境の下、内科診療所『もちの木診療所』併設の
介護老人保健施設です。

                                                                     
   クローバーエントランスを一歩入ると、

  広々とした明るいロビーが

  お客様をお出迎え。












 クローバー訓練機能室には、地元の

  天竜杉がふんだんに使われ

  リフレッシュ気分!












 クローバートイレもこんなに明るく

  気分も華やいでハート














  クローバーお部屋によって、

  クロスの柄や色に変化をつけて

  ちょっぴりオシャレに。














『はるのケアセンター』は、4月1日開業されます。
<住所家>
 浜松市天竜区春野町気田776-5

はるのケアセンター 詳細はこちら 下
http://www.koukyukai.jp/


  


Posted by シーン・メイキング at 17:00Comments(0)医やす(福祉・介護施設)

お部屋も変身、お色直しです♪

こんにちは。

一雨ごとに春の色花、ようやく春めいてきましたね。

学習塾に続いて、佐鳴台のマンションのお色直しも終わりました花
好評いただいてます、リノベーション工事です筆

・・・と・・・、ところで、その前に一服珈琲
最近よく耳にする『リノベーション』って、『リフォーム』とはどう違うんでしょうはてな

 『リノベーション』とは、建物の元の性能や機能をUPさせたり
新たな付加価値を加えたりと大規模な改修工事を言います。
一般に、骨組だけにして、間取りを変更したり
水廻りの配管を移動させたりといった大幅な変更工事です。

これに対し、『リフォーム』は老朽化した建物を当初の性能に
戻すことを主とした工事で、壁紙の張替えなど比較的小規模な工事を指します。


今回は、3DK(DK7.5 ・ 和6×2 ・ 洋4.5) 右 2LDK(LDK13.5 ・ 洋6 ・ 洋4.5)に変更です。

1ヶ月半前、解体スタートしました
 

こんな風にへ~んしんです。 主婦の一番気になるLDK!
広々リビングにモダンなシステムキッチンが。指輪キラキラ                       
 















クロスもシステムキッチンと同色でまとめてラブすっきり!


6畳洋室・4.5畳洋室には、それぞれ収納力バッチリのクローゼットが。
何かと物が多いファミリーには重宝します音符                           
   


今回のリノベーションしたお部屋も、多数お問い合わせいただきありがとうございました。

また、別物件にて、リノベーション工事が展開中です!ちょき
そちらは、4月上旬入居可です。アリアリアリ

お部屋探し中の方、ぜひお問い合わせくださいクローバー



また、マンション・アパートのリノベーションやリフォームはもちろんのこと、
一戸建て住宅、店舗、オフィスなどあらゆる建物の改修、改装ならお任せOK
お気軽にご相談ください。

お問い合わせ先はこちら
株式会社 シーン・メイキング
入居のお問い合わせ:053-415-1300
建築のお問い合わせ:053-447-6111
  


Posted by シーン・メイキング at 18:03Comments(0)■現場レポート

春色♪お色直し

こんにちは。
3月も半ばというのに、朝晩冷え込むこと!うわっ

けど冷え込みながらもこの時期、日差しは春を感じつつありますよね太陽
受験生の皆さん、桜は咲きましたでしょうか?花

受験シーズンも終盤、ちょっとここらで一休み、
先日、学習塾にてお色直しが終わりました指輪キラキラ。 春ですからクローバー

袋井市にあります、和田塾堀越校です鉛筆

ちょっとくすんだピンク色を、明るく元気に!
【Before】
 
           下
【After】 
 
明るいクリームイエローに変身~ニコニコ こんなに明るくなりました。

気分一新!やる気もUP上昇
今回は、明るい希望・未来をイメージするライトイエローをお選びいただきました。
屋根をダークカラーで落ち着けて。


さてさて、注目たかが“色”、されど“色”、カラーには様々なパワーがあるんですよ。
色は人の心を、お施主様のイメージや性格、願いを素直に表現してくれます。

素敵な色で周囲の目を魅了してみませんか?。

春です、ちょこっとお色直しはいかがでしょう?双葉
カラーコーディネーターがお手伝いさせていただきます。

今年はパステルカラーが流行!。
ファッションだけでなく、建物もイメージチェンジしましょう。家家家



リフォーム・補修・塗装など建物に関するお問い合わせ先はコチラ
下下下
㈱シーン・メイキング
TEL:053-447-6111
  


Posted by シーン・メイキング at 15:20Comments(1)■ご案内

どんどこドンドコ! 超頑丈! ド太い杭!を打込むぞー!!!

こんにちは~っす。

急に暖かくなって花粉に苦しむ今日この頃うわっ
この時期になるとホント、憂鬱・・・えーん

・・・が、花粉ごときにピーピー言ってる場合じゃない!。
地震・津波に負けない『どんどこあさば』の避難階段が着々と進んでいます!パンチ

前回のお知らせから2週間、今週は杭打ち工事に入りました。
ド迫力の工事現場は必見です!。

ちなみに、これが今回使用される杭です。
下 今回、避難階段には特殊な杭<摩擦杭>を使ってます。
 
1本9mの杭を繋いで18mもの深さまで、計4ヶ所打ち込みます注目

下建物より高い杭を地中深く打ち込みます!。
 “オーガー”で掘削中。

下遠目では分かりにくい?!  じゃ、近づいて、こんなに太いんですびっくり


下上杭と下杭をガッチリ接ぎます。 
 
お父さんのお腹よりはるかに太い杭ですスパナ
安全第一で!!!。工事 

この後、液状のセメントを流し込み、杭ごと頑丈にぐー固めます。

小さな階段に、この頑固さ!。
東海地震は “想定外” じゃ許されません!。波
お客様、地域の皆様の安全を願って工事は進みます!。

どんどこあさばは工事中でも営業してます。
ぜひ、ご来店くださいね。
経過はまた、ご期待くださいあはは

皆さんも地震に備えた建築物など今一度考えてみませんか?

お問い合わせはこちら下
株式会社 シーン・メイキング
電話TEL: 053-447-6111
工事担当:  小椋
      


Posted by シーン・メイキング at 13:39Comments(0)■現場レポート

篠ヶ瀬町『メゾン若葉』新築

クローバースタイリッシュな外観と高グレードな設備で好評の『Dala』が
篠ヶ瀬町に完成しました。



<メゾン若葉新築 (浜松市東区篠ヶ瀬町)>
木造
2階建て
3LDK×4戸
延床面積 311.3㎡ 94坪(23坪×2、 24坪×2)

シルバーモスグリーンの2カラーでお目見えです。

駐車場は2台楽々並列駐車、アプローチは2色のインターロッキングでオシャレ度アップ上昇
駐輪場、各戸専用物置も付いてます。
  

キッチンは、広々シンクにビルトインの3口コンロ+魚焼グリル、
バスルームもシックなカラーでゆったりタイムを演出音楽
   

収納スペースもたっぷり、部屋によって建具のカラーに変化を持たせたお施主様のこだわりが随所に見られます。
   

 Dalaに関する情報はこちら下下下 
      http://dala.hamazo.tv/

ぜひDalaブログも併せてご覧ください。


   


Posted by シーン・メイキング at 16:43Comments(0)住まう(タウンハウス・戸建賃貸住宅)

津波から命を守る!避難階段が間もなく登場!

ようやく暖かくなるのかな?、厳しい寒さが去りつつありますね。クローバー
このまま春になってくれるとうれしいですね~。花花花


しかし・・・季節が変わっても、いつ何時でも忘れてはいけないのが地震です!
静岡県に住む以上、この先、避けて通れない地震・・・ガーン
皆さんのお宅では、何か対策たててますか?。

実を言いますと、小生の家は遠州灘海岸からたった1Kmちょっと・・・ガーン
揺れも怖いが、津波ははるかに怖い!。
ゆえに、揺れたら『どこへ走るか』は、日々、家族内不可欠のテーマです。
とにかく『津波は、逃げるが勝ち!』ですから。
“遠くより高く!”が合言葉です。


さてこんな折、袋井市浅羽の『どんどこあさば』にて、
津波から身を守る、避難階段を新設します!。グッド
『どんどこあさば』と言えば、地場産品豊富な、ナイフ&フォーク美味しいバイキングレストラン!ナイフ&フォーク
お客様はじめ地域の皆様のお役にたてるべく、避難用階段を施工することになりました。

 
向かって玄関すぐ右側に避難階段が設置されます。汗

階段数約50段、高さ約10mの屋上に避難することができます。
もちろん、数多くの皆さんが安心してご利用できるよう、耐震性もばつぐんです。
100乗っても大丈夫、ならぬ、100人超えても大丈夫!!!ぐー
(こらこら、▲▲▲物置じゃありません!)


工事は来週から始まります。
(工事中も、営業してますのでぜひお越しくださいね。)イチゴ
頑丈な杭や鉄骨を直接お見せできないのが残念。うわっ
また、現場レポートをお送りしますのでじっくりご覧くださいね。


お問い合わせ先
 株式会社 シーン・メイキング
 電話053-447-6111
 担当:小椋





  


Posted by シーン・メイキング at 17:13Comments(0)■現場レポート

大好評のリノベーション工事が始まりました!

人気の佐鳴台で、マンションのリノベーション工事が始まりました!

今回は、3DKの間取りが2LDKに生まれ変わります!キラキラ
もちろん、キッチン、お風呂、トイレ、建具もピカピカ!キラキラ
各部屋クローゼット完備で収納スペースも大幅アップ上昇

   右 

       【リノベーション前】                  【リノベーション後】
南側には、日当りばっちりの13.5畳の広々LDKが。 太陽太陽太陽


ただ今、工事の真っ最中工事 今月末には、ピカピカになったお部屋がお目見えです。ニコニコ



転居をご予定されてる方、ぜひご検討してみては。クローバー
人気のリノベーションのお部屋です、すぐにお問い合わせください!。
3月上旬より入居可です。

【問い合わせ先】 株式会社 シーン・メイキング
            プロパティ・マネジメント課
                電話  053-415-1300(直通)    

      



    

          

  


Posted by シーン・メイキング at 12:01Comments(0)■現場レポート

完成イメージはこんな感じ!

前回のブログで地鎮祭の様子をお届けした、
浜松市南区恩地町戸建賃貸住宅情報をお届けします家キラキラ
着工をしたばかりなので、完成はまだ少しだけ先になりますが、
完成イメージができたので、ひと足お先に大公開しますラブ
また現場リポートを随時お伝えしていく予定ですのでお楽しみに上昇

右シンプル和モダンな3LDKデザイナーズ戸建賃貸住宅家
 
 
 














  パソコン物件詳細が気になる人はこちらをクリックキラキラ
    http://scenemaking.on.s-bs.jp/rent/detail/11819281






 
              


Posted by シーン・メイキング at 13:45Comments(0)■ご案内

今から完成が楽しみ♪

 

 
 先日行われた、地鎮祭の
 ワンシーンをご紹介しますキラキラ

 地鎮祭とは、工事を始める前に
 その土地の神(氏神)を鎮め、
 土地を利用させてもらうことの
 許しを得るもので、工事の無事を
 祈る大切な儀式です工事





この地鎮祭ですが、浜松市南区恩地町で行われました双葉
当日の朝は、小雨が降っていましたが雨、地鎮祭の時はなんとかやんでくれましたハート
無事に工事が終わり、素敵な建物が完成することを楽しみにしていますあはは

電球どんなものが完成するかというと・・・
大人気キラキラデザイナーズ風戸建賃貸住宅(3LDK)3棟
完成する予定です家家家

まる(赤)広々した専用庭やウッドデッキ
まる(赤)日当たり良好のバルコニー
まる(赤)魚焼きグリル付3口コンロの広々キッチン
まる(赤)駐車場並列2台付

などなどオススメポイント満載ですラブキラキラ
現場の様子など、随時配信していきますのでお楽しみに音符

   


Posted by シーン・メイキング at 11:54Comments(0)■ご案内

人気の戸建賃貸住宅♪早目にお問合せを!

当社で取り扱っている戸建賃貸住宅は、とても人気がある為、
ありがたいことに、募集を開始するとすぐに入居者が決まってしまいますラブ

年末にこのブログでご紹介した、浜松市東区篠ヶ瀬町
今年3月完成予定のデザイナーズ戸建賃貸住宅家もやはり大人気で、
空きが残りわずかとなりましたニコニコ

現在、完成に向け工事中ですが、4棟中すでに1棟申込みがあり、
2棟商談中、入居者募集をしているのは残り1棟になりました家キラキラ
この物件が気になるという方は、今すぐ当社かお近くの不動産会社へ
お問合せを電球  【電話シーン・メイキング 053-415-1300】


 パソコン詳しい情報はこちらをクリックキラキラ
   http://scenemaking.on.s-bs.jp/rent/detail/11421053
      http://dala.hamazo.tv/

 マイク現場リポートキラキラ
   だいぶ外観などができてきたので、少し現場の様子をご紹介します電球
                 
  

  
     


Posted by シーン・メイキング at 16:00Comments(0)■ご案内

▲このページの先頭にもどる

ウェブサイト使用条件プライバシーポリシー

【事業内容】
<建設業務> 医療施設・介護施設・店舗・アパート・マンション・事務所・工場・倉庫等の計画、設計、施工、管理
<不動産業務> 不動産管理、賃貸仲介、売買仲介
<建設・不動産調査業務> 市場・立地の分析評価及び事業企画
【対応エリア】
静岡県西部地域 浜松市,磐田市,掛川市,袋井市,湖西市,御前崎市,菊川市,森町
その他近隣エリアについてはご相談ください